今回のテーマはダイエットサポートサポート飲料としてみるプロテイン
「マッチョが男性がムキムキになるために飲むものでしょ?」
いいえ、そんなことはありません
それどころかプロテイン(タンパク質)の不足は、肥満や食べ過ぎの原因になる可能性すらあります
本記事の内容
・プロテインとは?
・プロテインパウダー/プロテインドリンクのデメリットは?<ウソとホントをQ&A形式で解説>
・【美容/ダイエットに効果的】女性向けおすすめプロテイン3選
記事の信頼性を担保する情報
・著者は、米国認定パーソナルトレーナー(NSCA-CPT)の資格を保有しており、栄養学に精通
・内容は可能な限りエビデンスや正規の情報に基づくものを元に記載
結論、あなたがダイエットや美ボディ作りに取り組もうとされているのであれば、必要摂取量のタンパク質は心強い味方になってくれます
ダイエットや美ボディ作りに欠かせないプロテインとは?(タンパク質のことです)
プロテインとは、タンパク質のことです
炭水化物、脂質とあわせて三大栄養素と呼ばれ、あなたの皮膚、髪、筋肉や臓器の材料でもあり、エネルギーの源にもなっている生きていくのに欠かせない栄養素です。
「プロテイン」と聞くと、「白い粉でマッチョが水に溶かして飲むものでしょ!」というイメージかもしれません
しかし、厳密に言うと、それは「プロテインパウダー」と呼ばれるもの
プロテインは、怪しい薬ではないですし、女性のあなたが飲んだからと言って突然筋肉ムキムキのマッチョになるものでもありません
(理由は後述します)
単にタンパク質を英語で言うとプロテインとなるのです
女性のあなたが<ダイエットのミカタ>プロテインドリンクから得られるメリット
プロテインであるタンパク質を手軽、かつ効率的に摂取できるようにしたが「プロテインパウダー」です
もちろん普通の食事からもたんぱく質は摂取できます
また、プロテインパウダーは、サプリメント、つまり栄養補助食品
普段の食事からとれることに越したことはありません
ただ、普段の食事からタンパク質を取ろうとすると、どうしても以下のようなデメリットが生じます
【食事からタンパク質を積極的に取ろうとした場合のデメリット】
・1日3食の食事だけで必要推奨量を摂るのは難しい
・食事から摂れたとしても、糖質や脂質まで摂ってしまうことになり、ダイエットが非効率
・肉や魚からたんぱく質を摂ろうとすると余計にお金がかかる
・調理や洗い物の手間がかかる
こうしたデメリットなしで、効率的に良質なタンパク質のみを摂取できるようにしたのがプロテインパウダーです
【プリテインパウダーでタンパク質を摂取するメリット】
・必要なたんぱく質のみを効果的に摂取できる(余計な糖質や脂質が入っていない)
・中長期的にみた場合、食事から摂るよりもお金がかからない
・持ち運びや保存が比較的カンタンにできる
・料理や洗い物の手間がそれほどかからずに済む
・ドリンクタイプのため飲みやすいのに腹持ちも◎
【手軽さは◎/コスパは△】プロテインバー(スティックタイプのプロテイン)
「コンビニに売っている「プロテインバー」はダメなの?」
チョコレートやポテトチップスなどのスナック菓子を食べるよりはよいと思います
また、封を切ればすぐに食べることができるので、そういう意味ではプロテインドリンクよりも手軽にタンパク質は摂取できます
但し、クッキーやチョコレートのようなバータイプなので、糖質や脂質が相当量含まれているのも事実
ダイエット中に余計な糖質や脂質を摂りたくないのであれば、あえて食べるものでもないと思います
また、1本あたり200円弱ということを考えるとプロテインパウダーの方がコスパがよいです
プロテインパウダー/プロテインドリンクのデメリットは?<ウソとホントをQ&A形式で解説>
前述の通り、タンパク質=プロテインです
マッチョが飲んでいるのは、プロテインパウダーを水などの液体に溶かした「プロテインドリンク」です
ここからは、まことしやかに囁かれているプロテインパウダー(ドリンク)のウソとホントについてQ&A形式で答えます
【Question①】プロテインドリンクを飲むと筋肉がつくんでしょ?
【Answer】女性の場合、プロテインドリンクを飲んでも男性のように筋肉がついてマッチョになるということはありません
筋肥大を促進されるテストステロンというホルモンが、女性は男性の5~10%しかないのが大きな理由のひとつです
筋トレをしていたとしても、そもそもの身体の構造が違うので女性が男性並みに筋肉を付けるのはかなりハードなことだと思います
【Question②】プロテインドリンクを飲むと太るんでしょ?
【Answer】プロテインドリンクにもカロリーはあるので、消費カロリー<摂取カロリーとなった場合は、太る可能性があります
一方、あなたの身体の維持に必要な量のタンパク質が摂取できるまで食欲が増大していくという「プロテインレバレッジ」という機能が人には備わっています
つまり、これをうまく利用して食欲を止めるのに必要な量のタンパク質を取れれば逆に食べ過ぎによる肥満防止につながります
目安としては、総摂取カロリーの15%~25%程度をタンパク質とすること
これは、シドニー大学の研究実験で報告されています
「プロテインレバレッジ」については、コチラで詳しく解説しています
【Question③】運動してなくても飲むべき?
【Answer】あなたにタンパク質が足りないようであれば、”補助”という位置づけでプロテインドリンクをライフスタイルに組み込むのはアリ
タンパク質の1日の必要摂取量の目安については、厚生労働省が「日本人の食事摂取基準」で基準を定めており、成人女性では40g(可能であれば、推奨は50g)と定義されています。
ですので、例えばあなたが普段の食事でこの推奨量の半分程度しかタンパク質を摂取できていないのであれば、糖質を減らす代わりにプロテインを活用するなど栄養素の「置き換え」を行うことでより健康的な身体を手に入れることができます
肌や髪のツヤやしなやかな筋肉を保つため、女優の石原さとみさんも自身に足りない栄養素がタンパク質であることをまずは現状把握し、プロテインドリンクを活用されているようです
参考)Asa-Jo
また、食事の一部をプロテインに置き換えることで下記のようなメリットも生まれます。
・置き換えにより、余計な食材(お惣菜)、飲み物やなどを買う必要がなくなり、長い目で見ると経済的
・洗いものはプロテインパウダーを水などで割るためのシェイカーのみで手間がかからない
まずはあなたにプロテインドリンクが必要かどうかについて、現状把握することがキレイのための第一歩となります
プロテインドリンクを飲むタイミングは?<ライフスタイルに合わせればOK>
一般的には、プロテインの種類とその特性によって、推奨される摂取タイミングは以下のように語られることが多いです
ホエイプロテインの摂取タイミング
ホエイプロテインは、乳たんぱく質の一種であり、牛乳に含まれるプロテインのおよそ20%にあたる
身体への吸収がはやいため、摂取タイミングは運動中、その直後が推奨されることが多い
ガゼインプロテインの摂取タイミング
カゼインプロテインも乳たんぱく質の一種であり、牛乳に含まれるプロテインのおよそ80%にあたる
身体への吸収が比較的緩やかで、長時間にわたって栄養成分(アミノ酸)を共有できるため、就寝前に摂取することが推奨されるケースが多い
ソイプロテインの摂取タイミング
ソイプロテインは、大豆由来の植物性たんぱく質のこと
ホエイプロテインやカゼインプロテインに含まれる乳糖を上手く消化できない”乳糖不耐症”の方に重宝されているプロテイン
細かくわけると、こんなかんじです
ただ、個人的には、そこまでプロテインの種類や摂取タイミングを意識する必要はないと思っております
なぜならば、何よりも続けられて、結果を出すことが大事だから
それに”乳糖不耐症”など身体に合わない場合もありますし、カゼインプロテインで便秘になる方もいると聞きます
ですので、プロテインを飲むタイミングは、あなたのライフスタイルに合わせましょう
【例】プロテインドリンクの摂取タイミング
・朝ごはん抜きではなく、プロテインだけでも飲んでから出かける
・体調不良や疲れているとき、食欲のないとき
・運動直後やスタジオレッスンの後
・おやつにお菓子を食べるのではなく、プロテインに置き換える
【美容/ダイエットに効果的】女性向けおすすめプロテイン3選
プロテインドリンクをあなたのライフスタイルに取り入れる場合のポイントは、あなたの身体に合うかと味、この2つです
この2つを満たせば、続けることができます
その結果、美容やダイエットという目的を達成できるようになります
あなたの身体に合うか
例えば、乳糖不耐症(乳糖を体内で分解できず、牛乳などを飲むとお腹をくだしてしまう方)であれば、ホエイプロテインよりも大豆を原料としたソイプロテインの方が好ましい、というようにあなたの身体に合う、合わないはあると思います
プロテインパウダーには、ホエイプロテイン、カゼインプロテイン、ソイプロテインなど様々な種類(特徴)がありますが、競技者でないのであれば、種類(特徴)よりもあなたの身体に合うかを軸に選ぶことをおすすめします
プロテインドリンクとしての味
味がおいしいことに越したことはないですが、一番の理由は続けるためです
プロテインパウダーというと不味そうというイメージをお持ちかもしれませんが、最近では風味や味もよく、女性にとって飲みやすいものも増えてきています
プロテインパウダーを選ぶ際の注意点
プロテインパウダー商品の中には、体重を増やしたい人(ハードゲイナー)向けに販売されているものもあります
俗に言う「ウエイトゲイン」と呼ばれているものです
このプロテインには、タンパク質だけでなく、糖質が多く含まれているため、摂取カロリーを増やして増量するには持ってこい
プロテインドリンクドリンク1杯で1,000kcal近く摂れるものもあります
この種のプロテインは、ダイエットの大敵です
そこで今回は、特に女性向けのプロテインパウダー/サプリメントを3種類紹介します
それぞれ特徴があるので、あなたに合ったものを選んで頂ければと思います
①【タレント・マギーがプロデュースしたソイプロテイン】CRAS(クラース)
画像引用元)CINEMATODAY
これまでキックボクシングや各種ウェイトトレーニングなどいろいろカラダ作りのための取り組みを行ってきたマギーさんがその成分や味にこだわってプロデュースした「CRAS(クラース)」
コンセプトは、『ワークアウト(運動)なしで女性らしさのある引き締まったBODYになりたい』女性のためのプロテイン
実際、マギーさんは日々の栄養管理、ストレッチや筋膜リリースなどのみで特別なエクササイズや筋トレはしていないそうです
「CRAS(クラース)」マギーさんへのインタビュー動画:
味は黒糖きなこ味なので朝食やおやつがわりに水で割って飲むのがオススメです
②【運動する女性をケアするキレイになるためのプロテイン】ジェシカズ・フォーミュラ
「ジェシカズ・フォーミュラ」は運動する女性向けのプロテイン
皮膚や粘膜の健康維持が期待できるビタミンB群が配合されている点がポイントです
味はアサイー/ミックスベリー味なので朝食や運動後に水や牛乳で割って飲むのがいいと思います
③【新ダイエット習慣ドリンク(プロテイン×コーヒー)】カフェテイン
「カフェテイン」はタンパク質も気軽にとれるのはもちろんダイエットサポートの効果も見込めるコーヒードリンク
ポイントは、砂糖、保存料、人口甘味料不使用な点
プロテインドリンクのような舌触りではなく、飲み心地はいつものコーヒーのような感覚です
牛乳で割ることでカフェラテにもできます
普段飲んでいるカフェオレなどと置き換えるとタンパク質もとれて、余計な糖分もカットできるので効果が高いと思います
飲むタイミングは運動後はもちろん朝や昼食後がオススメ
カフェインが入っているので夕方から夜にかけてはあまりオススメしません
タンパク質の重要性やダイエットにおけるメリットがわかってもらえたかと思います
食事からとれるのが一番ですが、そうなると余計なカロリーや脂質も同時に摂取してしまう可能性が高いです
あなたのライフスタイルや好み合わせて上手にプロテインドリンクを取り入れてみてください
【人気記事】女性の為のおすすめパーソナルトレーニングジム10選
《あなたにオススメの記事》
コメント