画像引用元)藤森慎吾さんのInstagram
男が美容やアンチエイジングに取り組むのは思い立ったその瞬間がベストタイミング
最も効率的・効果的に男が美をまとう方法は、メンズエステではありません。
メイクでもありません。
実は、運動/食事/スキンケアの3点セットです
当コラムでは、全米認定パーソナルトレーナー資格保有者(筋トレ、ダイエット、栄養学、アンチエイジングに精通)の
著者(永井)がメンズ美容/アンチエイジングの効果的な攻略方法を紹介します
今回は、到底36歳には見えないオリエンタルラジオ・藤森慎吾さんのインタビューを参考に、
彼が取り組んでいるメンズ美容/アンチエイジング方法について考察します
【メンズ美容】藤森慎吾さんが取り組むアンチエイジングのための5つの美活
- ランニング
- 筋トレ
- スキンケア
- 食事
- 脱毛
5時に起きて10kmをジョギングで流し、日中にはジムで筋トレに励む。夜は深酒を避けて、お風呂上がりにはフェイスパックに乳液・美容液、とお決まりのスキンケアで入念にメンテナンスを施す。
「食事も気を遣ってね。今はコンビニのサラダだって充実してて、キヌアだって手軽に買えちゃう。」
「脱毛?結構痛かったですよ。でも、理想の自分は楽して手に入らない。やっぱり面倒くさいこともやるし、痛いことも、辛いこともやる」
https://magazine.mercari.com/beauty/skincare/fujimori
オリラジ・藤森さん(36歳)が本気で取り組むメンズ美容5項目についての「mercari MAGAZINE」のインタビューを元に考察します
が、その前に!
先に断っておくと、このコラムを読んで「俺も今日からメンズ美容やるぜ!」って気持ちになっていただけたら
すごく嬉しいのですが、メンズ美容もいいことばかりではありません
美容にガチで取り組むデメリットはお金と時間が消えること
ジム、ウェア、シューズ、スキンケア商品、脱毛…
お金はこれまで以上にかかります
時間も同様
運動やスキンケアの時間を捻出する必要があります
しかもある程度効果を実感するまでの時間も必要です
これらのデメリットを頭に入れた上で、続きを読み進めてもらえると嬉しいです
①【むしろエイジング促進】ジョギング/ランニングは長時間だと悪影響
「走ること自体が楽しい!好き!」
ということであれば止めないですが、個人的には、屋外での長距離ランニングはあまりオススメしません
理由は、老化と怪我
長時間のランニングは、体内からの老化を引き起こす
45分を超えるジョギングなどの有酸素運動によりコルチゾールというストレスホルモンや活性酸素が体内に発生します
コルチゾールは血圧上昇や免疫力低下といった状態を引き越します
そして、活性酸素は体内に炎症を引き起こし、身体の老化を促進させます
初心者の長時間ランニングは怪我(スポーツ障害)の元
あなたの身体の状態は走り方にもよりますが、それまでほとんどランニングしていない人が
長距離ランニングを始めると膝、腰、ふくらはぎを中心に痛みを引き起こす可能性が高くなります
理由は、それまで使ってこなかった筋肉や関節の使いすぎ(オーバーユース)や
筋力や柔軟性の不足、またランニングフォームが悪いこと
結果、ランニング中の膝内で発生する繰り返しのストレスによる摩擦で
腱が炎症を引き起こす腸脛靭帯炎やすねの内側に痛みを伴うシンスプリントを引き起こす可能性を高めます
アンチエイジング目的のランニングであれば、20分程度の早歩きくらいで十分です
ちなみにダイエット目的であれば、タイミングは筋トレ後
筋トレで代謝が上がっている状態で短時間の有酸素運動を取り入れるのが効果的です
②アンチエイジングに筋トレはほぼマスト
藤森さんが、長時間の有酸素運動を筋トレ前に行っている点は個人的には反対の立場ですが、
アンチエイジング活動の一環として筋トレを取り入れていることには大賛成です
どれくらいの時間、どのようなメニューなのかまでは推察できませんが、
アンチエイジングのための筋トレの時間は60分程度を週に2から3回行えば充分
代謝が上がり痩せやすくなるのはもちろん、疲れづらい身体になることもわかっています
チェスター大学の研究では、筋トレ習慣のある50代と20代と”主観的な疲れやすさ”に差がないことが報告されています
③保湿と紫外線対策が最強のスキンケア
お風呂上がりにフェイスパック、乳液、美容液でスキンケアされているという藤森さん
これも賛成です
少し補足をするとスキンケアに効果のある取り組みとして大半を占めるのは保湿と紫外線対策です
これは米国皮膚科学会(AAD)でも公式に発表されています
余談ですが、明日花キララさんも保湿と紫外線対策がルーティンだと言っています
【関連コラム】

なお、洗顔後の乾く前のまだ湿り気のある肌にケア用品をつけるのがより効果的だと言われています
④アンチエイジングに絶大な効果を発揮する野菜
藤森さんが食事について気をつけているのは、野菜のようです
これにも大賛成
「男は肉」
「筋トレしてるならタンパク質だけとればOK」
とかはもう古いです
詳細は以前コチラでも紹介しましたが、特にアンチエイジングに効果的なのは日々多量の野菜の摂取
その中でも特に葉物野菜であるほうれん草、ケール、レタス、コラードが効果的
ちなみに、抗酸化力の強いのは下記
【抗酸化作用の強い野菜/フルーツ】
- ブロッコリー
- ブルーベリー
- クレソン
- モロヘイヤ
⑤今後全てのメンズの常識となる脱毛
脱毛にも取り組まれる藤本さん
髪の毛と眉毛以外は脱毛を済ませているという意識の高さ
この点については、メンズ美容を先取りしているという印象
僕の周りでは特にハーフパンツを履くジム内で露出するすね毛対策として脱毛に取り組んでいる人が多いです
実は、海外、特に欧米ではムダ毛処理は当たり前
ムダ毛処理の最先端アメリカでは、男性も高いムダ毛の処理意識があるようです。
アンダーヘアの処理に加え、脇毛のトリミング、胸毛の完全処理が人気だそう。
男性用のシェービングサロンも国内各地に存在しています。
ドイツでは脇毛と胸毛、アンダーヘアの処理、イタリアでは
ドイツの3点に加えてスネ毛の処理、スペインでは胸毛とスネ毛の処理、
イギリスでは脇毛と胸毛とアンダーヘアのトリミングが主流
脱毛に関しては、既に藤森さんはグローバルスタンダードと言えると思います
過去にも紹介しましたが、脱毛レーザーの威力と安全面という観点で医療機関の受診を個人的にはオススメしています
【関連記事】
▶メンズの医療レーザー脱毛を選ぶ際の5つのポイント<痛いのは古い>
なお、同じ著名人である堀江貴文さんも、清潔感とムダを無くす目的で首から下は全身脱毛済み
堀江さんも医療機関である『ゴリラクリニックで受診されています
このクリニックの特徴は、脱毛だけではなく、メンズ美容に取り組む男性を応援するために『AGA治療』や『スキンケア
』についても医師からのアドバイスが受けられる点です
藤森慎吾さんが取り組むアンチエイジングのための5つのメンズ美容活動についてまとめると、「筋トレ前の長時間のランニング以外は賛成」というのが僕の立場です
最後にオリラジ・藤森慎吾さんの名言を紹介して終わろうと思います
メンズ美容は自信に繋がる
「例えば営業マンだって身だしなみに気を使ったほうがそりゃいいですよね。髪ボサボサで、だらしない体型の人よりも、やっぱりビジュアルが引き締まってると印象も違う。もしクマを消したくて、ファンデーションをちょっと塗ったりするのだって、それで自分の自信に変わればいいことだと思うんですよ」
継続こそメンズ美容成功の秘訣
「メンズ美容は時間はかかるけど、やれば絶対に結果がついてくる。40代、50代になるまで続けてほしいですね」
《あなたにオススメの記事》



コメント