記事の信頼性を担保する情報
・著者は、米国認定パーソナルトレーナー(NSCA-CPT)資格保有者のためフィットネス業界に精通
・本コラムは、実際に三軒茶屋駅にあるパーソナルトレーニングジム『ELEMENT』でトレーニングを受けた著者が執筆
【本コラムの内容】パーソナルトレーニングジム『ELEMENT』のある三軒茶屋駅ってどんな場所?
・トレーニング後にまったりできるカフェが多い<タピオカドリンクも豊富>
・トレーニング後にいきたいシュラスコ
・近年の三軒茶屋の治安はわりとよい
トレーニング後にまったりできるカフェが多い<タピオカドリンクも豊富>
日本のカフェブームに非常に大きな影響を与えたと言われる三軒茶屋
それだけにチェーン店から隠れ家的なお店までいくつもオシャレなカフェがあります
・スターバックスコーヒー
・ドトールコーヒーショップ
・ブルーボトルコーヒー
・コーヒーハウスシャノアール
・カフエマメヒコ
・サンマルクカフェ
・a-bridge
・Cafe Obscura
・RAIN ON THE ROOF
・MOON FACTORY COFFEE
・cafe The SUN LIVES HERE
・星乃珈琲店
・コメダ珈琲店
・上島珈琲店 etc…
挙げたらキリがありません
トレーニング前の眠気覚ましやトレーニング後のスッキリした頭でカフェで仕事や勉強といったようにあなたのライフスタイルに合わせて活用してみてください
ちなみに、今流行りのタピオカドリンクのお店も多いです
- THE ALLEY(ジ アレイ)
- TOKI SEVEN TEA
- 三茶ヤ
- PANDA SUGAR
- ティーランド
- EVERYDAY MEALS
タピオカ自体は、GI値が白米などと比較してそこまで高くはないのでダイエット向きの炭水化物としては悪くはないですが、ショップで販売されているものには大量の砂糖(ショ糖)が含まれています
このため、トレーニングやエクササイズに取り組んでいる最中に頻繁に飲むことはオススメしません
トレーニング後にいきたいシュラスコ
著者は、三軒茶屋という「シュラスコ」というイメージを持っていたりします
「シュラスコ」とは、ブラジル版バーベキュー
鉄の串に牛肉や鶏肉の塊を刺く肉料理のことです
トレーニングやエクササイズ後のタンパク質補給にはもってこい
このシュラスコの店が三軒茶屋にはいくつかあります
・シュラスコ&チーズ Picco Bello -ピッコベッロ-
・ブラジリアン食堂 BANCHO 1号店/2号店
個人的には、お昼からやっているというのもあり、「Picco Bello -ピッコベッロ-」がオススメ
食べ放題コース(2,500円~)の1品、お肉盛り合わせの中のソーセージが著者のお気に入りです
近年の三軒茶屋の治安はわりとよい
「三軒茶屋の治安はどうなの?」
「安心して過ごせる場所なの?」
現在、三軒茶屋駅周辺は、かなり治安はよいと思っています
著者自身は、近年大きなトラブルを耳にしたことはありません
もちろん、金曜日や土曜日の夜などは多少は騒がしくなります
それでも渋谷や新宿といった繁華街に比べたら、かなり静かですし、人も少ないと思います
何より、三軒茶屋駅のど真ん中には、「世田谷警察署/三軒茶屋交番」があります
警察官の方が見回りをされているケースが多いのも治安のよい理由のひとつだと思います
今回紹介したスポット以外にも、キャロットタワー(26階の展望台にあるカフェがオススメ)、オシャレな雑貨屋さんや本屋さん、さらに西友(かなりの品揃えだと思います)などのスーパーマーケットもあり、ジムに行くついでに買い物をしやすい環境だと思います
長く継続したいジム
だからこそあなたが行くジムのある街の利便性や治安は重要なポイントだと思います
パーソナルトレーニングジム『ELEMENT』のカウンセリング&体験トレーニングの後に三軒茶屋を散歩してみると新しい発見があるかもしれません
《合わせて読みたい》
▶パーソナルトレーニング指導が受け放題のジム『ELEMENT』についてパーソナルトレーナー目線で体験/感想を紹介

コメント