トレーナー資格取得 おすすめスクール | 独自の強み | 資格取得期間 |
ASPトレーナースクール |
| 最短2ヶ月 |
運営会社 | 株式会社ASPIREST |
住所 | 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2-10-40 TYビル8階 |
電話 | 050-1746-8690(受付時間10:00~18:00) |
営業時間 | 10:00~22:00(定休日なし) |
次のような市場の拡大も手伝い、パーソナルトレーナーの資格取得を目指すひとは増えています。
- 健康志向の高まり
- ファッションとしてのボディメイク
- その他、趣味や自己実現として

今後も盛り上がっていく
市場ですのでトレーナー
は必要とされる存在!
◆「1日でもはやく資格という”箔”をつけてトレーナーとして活躍したい!」
◆「ASPトレーナースクールはおすすめ?評価、口コミが知りたい」
◆「他のスクールとの違いが知りたい」
本記事では、これらの疑問に答えつつ、パーソナルトレーナー育成スクール『ASPトレーナースクール』の評判、口コミから向き、不向きまでをまとめて解説します。
パーソナルトレーナー資格取得率100%!? ASPトレーナースクールとは
数あるトレーナー育成スクールの中でも資格取得率100%を謳う『ASPトレーナースクール』。
その最大の特徴は、マンツーマンの完全個別指導であること。
- マンツーマンレッスン
(オンラインレッスンにも対応) - 資格取得率100%
- 不合格でも追加費用なしで3か月間継続可能
- 就職率と転職率も100%
- 価格が比較的安い

最短2ヶ月で資格を取得し、
トレーナーとして活動を
開始できる環境が整っています
ASPトレーナースクールの特徴①:徹底したマンツーマン指導
『ASPトレーナースクール』の1番の特徴は、マンツーマン指導であること。
ホワイトボードで図解なども使いながら、講師があなたのためにわかるまで説明してくれます。
- 「みんなの前での質問が恥ずかしい!」
- 「わからない箇所は、しっかり理解して試験に臨みたい」
そんなときに項目ごとの不明点をきちんと解決できる完全個別指導スタイルはとても重宝します。

実際、NSCAの試験は、
解剖学や栄養学はもちろん、
計算問題なども出題されます。
出題範囲が多岐に渡るため、わからない分野は人ぞれぞれ。
特に、「数字や計算が苦手!」という方をとても多く目にします。
弱点を克服できる体制があることは、そのまま試験合格率を高めることに繋がります。

もちろんオンライン授業も
マンツーマン指導です。
ASPトレーナースクールの特徴②:パーソナルトレーナーの資格取得率100%
ASPトレーナースクールの資格取得率は100%。
この理由は、講師陣のレベルが高いというだけではありません。
独自の判定テスト(プレ試験)を実施し、事前に合格の可能性を見極めたうえで受験できるためです。
ASPトレーナースクールでは本番の試験に行く前に、独自のカリキュラムで事前の判定テストを行っています。
その為、事前テスト通過後の合格率は100%の合格実績がございます!

事前判定テストで効率的に
弱点を把握できるので、時間や
受験料がムダになりません。
ASPトレーナースクールの特徴③:不合格でも追加費用なしでスクールに通える
ASPトレーナースクールの場合、万が一試験に不合格でも追加費用なしで引き続き通学、受講できます。
万が一事前テスト通過後、試験に不合格だった場合は再受講までの3ヶ月間、追加費用なしで通学する事が可能となっております。
例えば、NSCA-CPTの認定試験受験料は、1回あたり46,000円(税込)。
さらに、もし試験に落ちてしまうと受験日と再受験日を90日以上開けなければなりません。
- 3ヶ月間の学習計画立て
- できなかった問題の復習
- モチベーション管理

この90日(3か月)の間に
試験対策を含めた上記サポートが
あるのは非常に心強い制度です
ASPトレーナースクールの特徴④:就職率と転職率100%
ASPトレーナースクールは、就職/転職についてのサポートが他スクールよりも手厚いです。
以下が、サポート支援内容。
- 履歴書の添削
- アピールの仕方のアドバイス
- ”回数制限なし”の就職サポート など
独立開業の前に現場で経験をつみたい!
「資格を取得したら、独立開業の前にまずは現場で経験を積みたい!」
こうした希望を出せば、トレーナーとしての就職先の提案や転職もサポートしてくれます。
就職サポートをしているスクールは他にもあります。
しかし、大半が「就職先のリスト」があるだけで、具体的なアドバイスまではもらえません。

ASPトレーナースクールは、
トレーナーとして働きだせる
ところまでがサポート範囲です
ASPトレーナースクールの特徴⑤:価格が比較的安い(598,000円~)
『ASPトレーナースクール』は、他スクールと比較してもコストパフォーマンスはよいです。
画像引用元)【公式サイト】ASPトレーナースクール
専門学校だと数百万かかるのが当たり前。
同じ価格帯のスクールもありますが、ASPの方がサポートの充実度合いが高いです。
ASPトレーナースクールの費用が安い理由
家庭教師や個別指導塾などのマンツーマン授業は、多人数を相手にする塾よりも金額が高いのが一般的。
しかし、『ASPトレーナースクール』は、マンツーマンなのに費用が安く抑えられてコスパがよいです。
その理由は、広告費を抑えているため。

CMなどをうたない分、広告費
がスクールの料金に跳ね返らない
のでコスパはよいといえます。
ASPトレーナースクールのコースと料金
画像引用元)【公式サイト】ASPトレーナースクール
ASPトレーナースクールは、全部で3コース。
コース | 料金(税別) | 料金(税込) |
ベーシックコース | 598,000円 | 657,800円 |
アドバンスコース | 800,000円 | 880,000円 |
マスターコース | 1,200,000円 | 1,320,000円 |

入会金は、別途50,000円。
個別のキャンペーンなどで、
割り引かれるケースもあります
トレーナーの資格を取るだけであれば、ベーシックコースで十分です。
以下のような最低限必要な知識、スキルが身につけられるためです。
- 栄養学
- 解剖学
- トレーニング指導
各コースの詳細を順番に解説します。
ASPトレーナースクールのコース:ベーシックコース
最短2か月での卒業を目指すのが、ベーシックコース。
最短最速で資格を取るための独自カリキュラムが組まれています。
【ベーシックコースのカリキュラム】
- 解剖学
- 栄養学
- クライアントの評価
- トレーニングプログラミング
- トレーニング指導 など

試験対策だけではなく、
トレーニング指導まで
含まれているのがポイント
※カリキュラム詳細は後述します
ベーシックコースがおすすめな方
ベーシックコースは、以下のような人におすすめです。
- 最短でコスパよくトレーナーの資格を取得したい
- トレーナーとしての基礎知識を習得したい
- いちはやくトレーナーとしてデビューしたい
ASPトレーナースクールのコース:アドバンスコース
アドバンスコースでは、以下のようなクライアントにもアプローチできるスキルを身に着けることができます。
- スポーツ選手
- 身体に疾患を持つクライアント
- 機能改善を望むクライアント
このため、ベーシックコースのカリキュラムに加えて、下記が含まれます。
- TRXトレーニング
- ケトルベルトレーニング
- メディシンボールエクササイズ
- 体幹トレーニング
- ストレッチ/スポーツ整体

より実践的で専門性が
高くなるのがアドバンス
コースの特徴です
アドバンスコースがおすすめな方
アドバンスコースは、以下のような人におすすめです。
- スポーツ選手を相手にトレーナー活動をしたい
- 高齢者をクライアントに持ちたい
- スポーツ障害をもつ方々を支援したい
ASPトレーナースクールのコース:マスターコース
パーソナルトレーニングジムの開業~運営までの独立を完全支援してくれるのが、マスターコースです。
アドバンスコースのカリキュラムに加えて、さらに下記が含まれます。
- 事業計画策定
- 資金調達
- ホームページ作成
- 物件選定
- 人財確保 など
マスターコースがおすすめな方
マスターコースは、以下のような人におすすめです。
- パーソナルトレーナーとしてすぐに完全独立したい
- 開業スキルまで身につけたい
ASPトレーナースクールのカリキュラム
ASPトレーナースクールのカリキュラムは、トレーナーの資格取得に必要なものはもちろん、実際の現場で使える知識も完全網羅しています。
以下は、すべてのコースに共通して組まれているカリキュラムの一覧。
- 生理学
- 機能解剖学
- 栄養学
- 心理学
- トレーニング実技
- 自体重エクササイズ
- スタビリティ・ボール・エクササイズ
- レジスタンストレーニング
- 評価法・シュミレーション

これらの知識とスキルを
習得することがトレーナー
になるための第一歩です。
カリキュラムの中でも特に重要なものをピックアップして紹介します。
ASPトレーナースクールのカリキュラム:機能解剖学
機能解剖学では、各部位の骨や筋肉の名称、それらが運動の際にどのように機能するのかを学びます。
人体の構造と機能を理解することによって、トレーニングメニューの作成に活かせます。
機能解剖学の授業内容(抜粋)
- 骨格の役割と形による分類
- 骨の部位名称
- 関節の重要性
- 立位解剖学的肢位
- 運動面と運動軸の定義
ASPトレーナースクールのカリキュラム:栄養学
栄養学では、各栄養素の特徴や役割を把握します。
単なる知識ではなく、以下のように実際の現場で役立つ栄養学の基礎を学べます。
- 血糖値と脂肪燃焼の関係性
- 食事のタイミング
- BMAL1遺伝子との相関性など

クライアントへの食事の
指導時はもちろん自分自身の
生活にも役立つ知識です。
栄養学の授業内容(抜粋)
- タンパク質の種類分け
- 三大栄養素について
- PFCバランスについて
- B-MAL1 遺伝子について
- 血糖値について
- 消費カロリーの計算
- 代謝の種類
ASPトレーナースクールのカリキュラム:トレーニング実技
ASPトレーナースクールでは、フィットネス大国であるアメリカ基準のトレーニング法を学べます。
実際に、現役のトレーナーからフィードバックやアドバイスを受けられる貴重な機会。

安全、かつ効果的な
現場で活きる指導スキルを
身に着けることができます
トレーニング実技の授業内容(抜粋)
- チェストプレス
- スクワット
- パワークリーン

実際の試験でも出題された
「パワー系エクササイズ」なども
実技に含まれているので安心
ASPトレーナースクールのカリキュラム:評価法・シミュレーション
トレーニング指導時に行う「カウンセリング」や「姿勢評価」などの評価法についても学べます。
パーソナルトレーニング指導の実演を行い、デビューのための仕上げを行います。
評価法・シミュレーションの授業内容(抜粋)
- カウンセリング
- 姿勢評価
- トレーニングシミュレーション

カリキュラムは、講義と
実技形式が最適な割合で
組まれています
ここまでの内容をまとめたものが、以下の表です(図は拡大できます☝)。
ASPトレーナースクールと他のトレーナー養成スクールとの比較
小規模、中堅、大手それぞれのトレーナー育成スクールを比較しました。
ASP トレーナー スクール | 2nd Pass | Dr.トレーニング | プロジム | レエール | 専門学校 | |
価格 | 60万円~ | 65万~ | 55万~ | 30万~ | 56万~ | 300万~ |
人数 | マンツーマン | 30~40人 | 30~40人/マンツーマン | 20人前後 | 8人 | 大人数 |
期間 | 2か月 | 6か月 | 6か月 | 6か月 | 6か月 | 2年~ |
場所 | 有楽町/新宿/代々木/恵比寿/横浜/池袋 | 札幌/名古屋/渋谷/大阪/福岡 | 目白駅 | 神戸/大阪 | 横浜市 | 全国主要都市 |
オンライン授業有無 | 〇 | × | 〇 ※動画教材 | 〇 | 〇 ※動画教材 | 学校指定のテキスト |
開校日 | 毎日 | 水曜/日曜 | 日曜 | 毎日 | 週2日 (指定) | 毎日 |
合格保証制度 | 〇 | - | - | - | - | - |
ASPトレーナースクールは、
「とにかく短期間で確実に資格をとり、トレーナーとしての一歩を踏み出したい!」
という人にオススメです。
トレーナースクールの価格について
価格だけでみれば、ASPトレーナースクールよりも安いスクールはあります。
しかし、具体的な料金プランをよくみてみると、トレーナーとしてのスキル習得のために追加料金が必要なケースが多々あります。
例えば、レエールはトレーナー育成コースとスポーツ整体コースは別です。

合わせて受講すると、
90万円弱かかる計算。
こうした実情を踏まえ、実際にスクールのカリキュラムと金額を比較するとASPトレーナースクールはコスパが良いと言えます。
トレーナースクールのオンライン授業について
オンライン授業が選べても、ただ単に動画教材を渡すだけというスクールもあります。
「動画をみて勝手に勉強してください」というスタンスです。

オンラインで”授業”が行われ、
実際に質問などができるが
ASPトレーナースクールの特徴
オンラインパーソナルトレーニングの参考にもなる
昨今の情勢を踏まえ、ビデオ越しにオンラインで行うパーソナルトレーニングが増えています。
ASPトレーナースクールのオンライン授業は、オンラインパーソナルトレーニングを学ぶことにも繋がります。

オンラインセッションは、
パーソナルトレーニング形態の
スタンダードとなりつつあります
オンライン授業があるからこそ、講師のオンラインでのコミュニケーション方法が学べます。
トレーナースクールの合格保証制度について
合格保証について、ホームページ上などでトレーナー試験の合格保証制度をハッキリとうたっているのは、ASPトレーナースクールのみでした。

資格取得がひとまずの
目標なのであれば、合格保証
制度は非常に心強いです
ASPトレーナースクールのデメリット/メリット
マンツーマン指導にもかかわらず、コストパフォーマンスもよいASPトレーナースクール。
しかし、デメリットももちろんあります。
ASPトレーナースクールのデメリット
ASPトレーナースクールにも、以下のようなデメリットがあります。
- 講師との相性がよくないと授業が苦痛
- 一緒に学ぶ仲間はできない
- 先に受験した同期からテスト傾向がシェアされない

ASPトレーナースクールには、
個別指導だからこその
デメリットがあります
まず、講師との相性が合わないと授業がつまらなく感じるかもしれません。
また、一緒に講義を受ける同期はいないため、先に試験を受けた人からテストの傾向を教えてもらうこともできません。

この点については、
試験対策という意味
では問題ないです。
なぜなら、ASPトレーナースクールでは事前テストがあり、過去問や試験傾向などの情報をたくさん提供してもらえるからです。
ASPトレーナースクールのメリット
繰り返しになりますが、ASPトレーナースクールのメリットは下記の通り。
- マンツーマンレッスン
(オンラインレッスンにも対応) - 資格取得率100%
- 不合格でも追加費用なしで3か月間継続可能
- 就職率と転職率も100%
- 価格が比較的安い
これらのメリット、デメリットを踏まえて、ASPトレーナースクールに向いている人とそうでない人を解説します
ASPトレーナースクールに向いていない人
- サークルのように”ワイワイ”授業を受けたい人
- スクールでトレーナー仲間を作りたい人
- オンライン受講はNGで地方に住んでいる方
前述の通り、講師とマンツーマンで資格取得を目指すのがASPトレーナースクールのスタイル。
現在、教室は神奈川県と東京のみで展開しています。

このため、実店舗での
受講にこだわる方は
通う手間がかかります。
ASPトレーナースクールに向いている人
以下のように、マンツーマン指導という環境を思う存分活用したい方にはうってつけのスクールです。
- 短期間で集中して学びたい方
- 個別指導で不明点を完全に理解したい方
(「人前での質問が恥ずかしい」という方も含む)
- 合格保証制度で確実に資格取得をしたい方

その他、弱点克服や面接練習など
オリジナルサポートを
受けたい方にもおすすめです
資格取得だけを目標にしたら、トレーナーになる前から失敗している話
パーソナルトレーナーとして活動するのに資格自体は必要ありません。
パーソナルトレーナーの資格取得は、あくまで手段、そして通過点。
もちろん、解剖学や栄養学の知識は必要です。
しかし、資格に基づく知識だけあれば優秀なトレーナーかというと、そんなことはありません。
例えば、以下のようなスキルも絶対に必要になります。
- コミュニケーション力
- マーケティング力
- マネーリテラシー

とくに最近では、オンラインやAIの
トレーナーなども増えているので
ITに対する理解を深めるのは重要です
「資格さえあれば、ずっと稼ぎ続けられるパーソルトレーナーになれる!」
このような考え方は危険だと思います。
だからこそ、最短最速、あくまで”通過点”という位置づけで資格取得という一歩を踏み出すことが大事です。

資格をとる過程で身に
付く知識、スキルや考え方
こそが財産になります。
ASPトレーナースクールの口コミ
実際に、ASPトレーナースクールに通い、卒業した方の口コミを紹介します。
ASPトレーナースクールのよい口コミ
「自分のライフスタイルに合わせて、効率的にパーソナルトレーナーの資格が取れた」という口コミが多いです。
人材営業マンをやっていましたが、昔から憧れていたトレーナーへの転職を決意。
スクールでは入門レベルの基礎から丁寧に教えてもらえたので、修了後はスムーズに現場に立つことが出来ました。
現役のトレーナーが講師をやっている為、現場を想定した教え方で教えてもらいました。
インプットも大切ですが、それ以上にアウトプットも大切なので卒業前に実際の指導を行えた点は、非常に良い経験でした
WEB予約なので営業時間外の夜間や早朝でも予約を入れることが出来たので、大変便利でした。
また教科書もWEBから閲覧する事が可能な為、電車の通勤時間で予習/復習が出来たりと、場所を選ばずに勉強が出来ました!
実技指導も全てマンツーマンで行う為、自分自身の細かなフォームの癖などを修正して貰いながら、授業を進めて貰いました。
実際のパーソナルトレーナーの技術を体感しながら授業を受ける事が出来ました
就職前に履歴書の添削を行ってくれたり、面談の練習を行ってくれた為、本番で緊張すること無く、面談に望むことが出来ました。
フィットネス業界は未経験で不安もありましたが、トレーニング指導の実技も学べ、現場で即戦力として活躍できる状態になれたので、クライアントに対して適切な対応が取れています。
自分が頑張れば頑張った分、受講期間を縮める事が出来るので、急いでいた私にはぴったりでした!
講師が全員現役のトレーナーなので、現場目線で的確なアドバイスを貰う事が出来ました!
固定曜日/固定時間の開催では無く、自分のペースに合わせて通学出来た点です。
現職を続けたまま通学したかった為、仕事を続けながら通学出来た点は非常に助かりました。
合格率数%の難関ジムから内定を貰う事が出来た
パーソナルトレーナーとして活動した当時はトレーナーの資格を持っていないことが原因の1つとなり、面接や事前審査で落とされることが多かったですが、無事資格がとれたことで、今はハイレベルな環境で活動できています!
ASPトレーナースクールの悪い口コミ
悪い口コミも紹介します。
場所に関する評判が多いようです。
関東圏ばかり。カリキュラムや授業料、授業の時間帯も、仕事をしている自分にとってはいいと思ったけど。さすがに、遠くて通えない。
少し、入りにくい雰囲気かなー。 駐輪場、駐車場はないです。 駐車場は隣りにあります。 駐輪場も、すぐ近くにありますが、 混雑してるかなー。
「場所柄が好きじゃない」「遠くて通えない」ということであれば、オンライン受講もできるので検討してみくてください。
これらの口コミからわかるのは、、スクールのメリットを存分に活かしながら、しっかりと勉強時間を確保することが大切だということです。
ASPトレーナースクールについてのよくある質問
ASPトレーナースクールを検討される方に向けて、よくある質問をまとめました。
質問:入学時期は決まっていますか?
ASPトレーナースクールでしたら、いつでもご入学と受講開始が可能となります。

4月入学を待つ必要はありません。
はやく動いた分だけそれだけ
はやく資格を取得できます。
質問:授業は何時から何時までですか?
10:00~22:00まで曜日を問わず通学可能です。
完全マンツーマン授業の為、お客様のご都合の良い日程・時間で毎回予約できます。
質問:地方でも通えますか?
Zoomなどのビデオツールを使用して、全国どこからでもオンラインで受講可能です。オンラインの場合も全てマンツーマン型式です。
質問:授業料の分割支払いはできますか?
はい、可能となります。
一括でのお支払いが難しい場合は、分割払い(最大60回)ローン(月間返済額1.4万円)でのご案内が可能となります。
コース | 料金(税別) | 料金(税込) |
ベーシックコース | 598,000円 | 657,800円 |
アドバンスコース | 800,000円 | 880,000円 |
マスターコース | 1,200,000円 | 1,320,000円 |

授業料金の一括支払いが
難しければ、分割払いにも
対応してくれます。
ASPトレーナースクールの無料体験授業にいってみよう
ASPトレーナースクールに興味が湧いたら、今すぐ無料体験授業に申し込んでみることを強くおすすめします。
なぜなら、マンツーマン指導のため、他スクールと比べて生徒の受け入れ枠が少ないからです。
- 「もうちょっと情報を集めてから…」
- 「スクールなんて初めてだし、なんだか不安…」
気持ちはわかりますが、こんな風に迷っているうちに受け入れ枠が埋まってしまいます。

カウンセリングや体験授業
を受ければ、トレーナーとして
活躍する姿をより明確に描けます
▶【公式サイト】ASPトレーナースクールの無料体験授業の申し込みへ
ASPトレーナースクールの無料体験授業の流れ
無料体験授業は、約1時間。
以下の流れで進んでいきます。
【ASPトレーナースクールの無料体験授業の流れ】
- 挨拶
- スクールの説明
(特徴、コース、料金などの説明) - 体験授業
- 質疑応答

服装は、普段着でOK!持ち物は、
メモが取れるようにノートと
ペンを持っていきましょう。
▶【公式サイト】ASPトレーナースクールの無料体験授業の申し込みへ

強引な勧誘はないので
ご安心ください
ASPトレーナースクールの無料体験授業の予約方法
無料カウンセリングと体験授業は、公式サイトから簡単に申し込めます。
以下に手順を解説します。
まず、公式サイトへアクセスしたら、下にスクロール。
そうすると、画面上部に「まずは無料体験!」という黄色いボタンが現れるのでこれをタップ。
WEB申し込みページに遷移します。
下にスクロールすると、以下の各教室が選べます。
カウンセリングを受ける教室の「お申し込み」をタップします。
予約ページに遷移します。
予約ページは、以下の3項目を順番に選択していきます。
- スタッフ
- コース
- 予約時間(日時)
1のスタッフは、「指名なし」を選択します。
「✓(チェック)」を入れると、下部の「コース選択」が青く光るので、タップします。
コース一覧が表示されるなので、「<スクール>無料体験授業【教室名】」を選択します。
現在選択中のコースが、表示されます。
間違いがなければ、下部の青く光る「予約時間選択」をタップします。
「予約時間選択画面」が表示されるので、希望する日時を選択しましょう。
○:予約可能
△:予約可能(残りわずか)
□:キャンセル待ち
希望日時を選択し、「上記の内容で予約を進める」をタップすると、予約者情報ページが表示されます。
会員登録が必要になるので、「会員登録して予約」をタップします。
会員登録ページで以下の項目を入力していきます。
- ログインID
- パスワード
- 名前(姓/名)
- フリガナ(セイ/メイ)
- メールアドレス
- 電話番号
全ての項目を入力し終えたら、「確認画面へ」進み、予約を完了させます。
動かなければ、何も始まりません。
思い立ったが吉日。
まずは、無料体験授業に申し込んでみましょう
▶【公式サイト】ASPトレーナースクールの無料体験授業の申し込みへ
コメント